Event Planning
イベント企画・運営
食に関わるイベントの企画運営
食のイベントで地域や事業を活性化
イベントの企画運営
あらゆるイベントに「食」が関わることで、参加者に元気を提供すると共に、生産地や生産者の活性化も期待できます。生産者と一体となった収穫祭や、食育をはじめ、料理教室なども総合的にプロデュースいたします。
食育指導
施設や団体や学校の企画を通して栄養や食事の大切さを教育し、
食に関する知識やスキルを向上させ、
食育を実践的かつ楽しく行うご支援をしています。
食事の楽しみを伝える
料理を通じて食事を楽しむことの大切さを伝え、食事が喜びとなるようなアプローチを提案します。食事を通じたコミュニケーションやシェアリングの重要性を強調します。
食事の大切さに関する講義
健康的な食事が生活全体に及ぼす影響や、バランスのとれた食事が持つ重要性について講義を行います。子供たちや大人たちに、食事が心と体にどれだけ影響を与えるかを理解させます。
食文化の継承
和食料理人だからこそ伝えることができる、伝統を守りつつも新しい時代に対応する方法を講義します。単なる料理の伝承だけでなく、その背後にある価値観や精神も大切にしています。
料理デモンストレーション
講師が実際に調理を行いながら、食材の選定や下ごしらえ、調理手順などをデモンストレーションします。これにより、参加者が直接見て学ぶことができます。
参加型の活動
参加者が実際に料理に参加するような体験機会を組み込みます。これにより、実際の調理体験を通じて学ぶことができます。
季節や地域の特性を活かした料理
地域の特有の食材や料理文化を尊重し、季節に応じた食材を使用した料理を紹介します。これは地域への誇りの心を育み、地域食材の重要性の理解に役立ちます。
食品の産地や生産者の紹介
食品の生産者や産地に焦点を当て、食材の由来や生産方法についての知識を提供します。これにより、食品に対する興味や尊重心を育みます。
食品のローカルなイベントや市場への参加
地域の食品関連のイベントや市場に参加し、実際に食材を見たり、地元の生産者と交流したりする機会を提供します。
料理教室
調理師専門学校での講師経験を活かし、また専門調理食育推進員として、
ニーズや課題に合わせて、料理教室を成功させるために必要な様々な側面を
カバーするご支援をしています。
教室のテーマと目標設定
ニーズに合わせて、料理教室のテーマや目標を設定します。これにより、受講者が期待する学びや体験に焦点を当てることができます。
レシピ開発とメニュー構築
魅力的で分かりやすいレシピを開発し、料理教室のメニューを構築します。季節やテーマ性に応じてバリエーションを加え、受講者に興味を引く要素を取り入れます。
材料の調達と仕入れ
教室で使用する食材や調味料を調達し、品質の高い材料を確保します。また、仕入れコストの最適化を提案します。
教室の進行とデモンストレーション
料理教室の進行方法やデモンストレーション技術を指導します。生徒が理解しやすい説明や効果的なデモンストレーションにより、参加者がスキルを向上させることをサポートします。
参加者との対話とフィードバック
参加者との対話を大切にし、質問に迅速に応え、フィードバックを収集します。これにより、受講者のニーズに合わせた調整や改善を行い、満足度を高めます。
食材の使い切りと無駄削減
料理教室で使用する食材を無駄なく使い切る方法や、残った食材を有効活用するアイデアを提供します。これにより、コストを削減し、環境への負荷を軽減します。
マーケティングとプロモーション
料理教室を宣伝するためのマーケティング戦略やプロモーションのアドバイスをし、集客をサポートします。
教室の効果測定と改善策
料理教室の効果を定量的・定性的に測定し、改善点や成功要因を把握します。定期的な評価とフィードバックをもとに、プログラムを最適化します。
イベント出店
施設や団体や企業のイベントを通し、成功裡な出店を実現し、
参加者に良い印象を与えるご支援をしています。
メニューの検討と選定
イベントのテーマや参加者の嗜好に合わせて、適切なメニューを検討し選定します。簡単に持ち歩ける手軽な料理や特別な看板メニューなどを考えます。
食材の仕入れと品質管理
イベントのために必要な食材を選定し、信頼性のある供給者から仕入れます。品質管理を厳格に行い、新鮮で安全な食材を提供します。
ブースのデザインと設営
ブースのデザインを考え、視覚的に魅力的な空間を作り出します。食材やメニューを見やすく陳列し、参加者に興味を引く設計にします。
調理スペースと機材の確保
料理を行うスペースや必要な機材を事前に確保し、スムーズな調理プロセスを確保します。安全に調理できる環境を整えます。
スタッフのトレーニングと配置
スタッフに対してメニューに関するトレーニングを行い、円滑なサービス提供ができるようにします。スタッフの配置も効率的に行います。
サンプリングや試食の提供
メニューの一部をサンプリングや試食として提供し、参加者が実際に味わえるようにします。興味を引き、購買意欲を高めます。
価格戦略と販売促進
適切な価格設定を行い、キャンペーンや特典を活用して販売促進を行います。イベント限定の特別価格やセットメニューを提供することで、来場者の興味を引きつけます。
プロモーションとSNS活用
イベント前に適切なプロモーションを行い、SNSやイベント関連の広告を活用して参加者を呼び込みます。実際のイベント当日もSNSを活用してリアルタイムな情報発信を行います。
顧客対応とフィードバック収集
出店時には笑顔で親しみやすい接客態度を心がけ、来場者とのコミュニケーションを大切にします。同時に、フィードバックを積極的に収集し、今後の改善点を把握します。
イベント企画・運営のご相談はこちらから
日本料理人 田村昌哉
五感に伝える「和食」の世界を身近に。
食や料理のイベントで人や会社、地域に元気を運びます。